ニムゲです(。・ω・)ノ゙
どれだけ武装錬金が好きなんだって感じですね(^_^;
今回は開始から
個人的に声はあわないけど雰囲気が好きなんでモウマンタイです(笑
でもなかなか慣れないのもどうしてだろう(´・ω・`)
その後は少しだけパピヨンに画面転換
原作にはいた粋の良い兄ちゃんは出てこなかったんでパピヨンの武装錬金のデータはわからずしまいでしたね。
まぁ自分は知ってるけどアニメだけの人にはいい感じの複線になったんじゃないかと。
御前様が仲間になった後はL.X.E.の本部に乗り込むところ
斗貴子さんがビックリするくらいに可愛かったんですけど(爆
アニメの方は原作に比べてデフォルメされてるから余計に感じただけかもしれませんが(^_^;
その流れでキメポーズはやっぱりセーラームーンなんだなと(ぇ
ただ恥ずかしすぎて照れ隠しすらうまく出来てないっていう脳内設定で見てたんで
ずっと恥ずかしがってる姿も怒って黒くなりきれない姿もどっちも楽しかったです。
でも勝手に脳内設定でアニメを見てしまった事は大分ダメな方向に陥ってるんじゃ・・・
そしてムーンフェイズ登場
そして学園にカズキが助けに行く時の決断力+行動力が以上に早いなとか思ったり。
展開を詰め込むため?
で、カズキ達が学校に走っていくところでAパート終了
で、続きです。
チャフ中でも御前様は大活躍です。
でもエンゼルアイで思い出したのはまひろアイだったり(^_^;
そんなことは置いておいて学校ですよ、ホムンクルスの侵略ですよ、バタフライですよ。
個人的にホムンクルスの喰わせろ~の声がもっとすごい声を期待してたのに思ってた以上に普通で(´・ω・`)ショボーン
でも
簡単に用済みになるような奴に無駄に気になる鉛筆君に(*´Д`*)ハァハァ
そんな馬鹿なことを思ってたら生徒がカバンやら机やらを投げ始めることに。
コミック読んでる時も毎回思うけど、
なんで投げるんだよ( ´つω;`) ふざけるなー!ヽ(`Д´)ノ
早く鉛筆を止めるんだ!ツッコミ三人組(ぇ
ここで大浜の鬼の形相が見れたり鉛筆が登場したりして今回の一番の見所の
岡倉の「あの二人は俺達の友達だ」のセリフ
ここの場面を見ながら一人で涙ぐんでました( ´つω;`)イイハナシダ
普段なら普通に涙を流してるくらいの場面なんですけど、
今回は他人(泊まりに来ていた友達)の目があったんで泣くに泣けず・・・
アニメ見ながら泣くとかさすがに恥ずかしいんで我慢したんですけど
涙は抑えきれなかったんですよ。
普通に感動したいのにイマイチいつも通りに武装錬金を見れなかったのが心残りだったり(^_^;
ここから最後までずっと涙ぐみながら見てたわけですけど
途中でちーちゃんの顔が若干変に見えたりしてちょっと(´・ω・`)
多分、隣の人の目を気にしながら見てたからだと思うけどね。
やっぱり武装錬金のある日は他人を家に呼んじゃダメですね(;´Д`)
前にも一回プリンターがいた時に思ったのになぁ(^_^;
次からは気をつけないと・・・感想書くのも遅くなるし・・・
で、今回はまっぴーが昔にあった出来事を思い出して終了
次の話が一番泣けるところですね。自分はこの辺りが1・2を争うくらいに好きなんです。
まぁラスト別格なんでラストは除いての順位だったりします。
それって順位って言うの?っていうつっ込みは無しの方向で(爆
そして次回は蝶・サイコーってことなんで
パピヨンが大活躍するところまで行くんじゃないかと思ってるんですけど
どうなんでしょうか(^_^;
来週の作画が蝶♥サイコーな出来なことを期待しつつ、ムーンの武装錬金の描写をどうするのかも気になってるところです。
今回は家のPCの壁紙を曝してみる
まぁ今回の武装錬金のキャプチャー(静止画)なんですけどね(^_^;

後小さく鉛筆
_ .z;弋,∧,.-1__、
z-ゝ、ヽ ヾj ./ , '-ァ
Σヾ、ヾ:、.レ/// ''Z ,〃
弋三r^´ ` ^`^エ, .≧ //
''y´ェ≧、! ,:≦」、メ ) て
(j `ー'.Tー' l.ノ ヽj`
.,ト、 .┴ ノ
f.ヾ.ヽ ̄./爪
, - '´ ヽ `> ̄<, ' \
スポンサーサイト